2011年03月13日
蔵王温泉
山形といえば「蔵王温泉」ですよね。
「蔵王温泉」は、東北屈指の規模と歴史を誇る温泉地で、
草津温泉と泉質が似ているため“東北の草津”とも言われています。
「蔵王温泉」は、日帰り専門の露天風呂が多いのも特徴です。
その中でも、蔵王温泉街にある「共同浴場」は、
路地に沿って下湯、川原湯、上湯と続き、
源泉だけあって湯の温度が高いそうです。
全国でも珍しい強酸性の硫黄泉で皮膚病に効果的な温泉です。
この「蔵王温泉共同浴場」へは
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで40分の終点で下車し
徒歩3分のところにあります。
営業時間は6:00から22:00で、入浴料は大人200円小学生100円です。
年中無休ですが、駐車場がないのでご注意を。
Posted by itagakimari at 00:00